タウンニュース
身近な医院等でも接種可
5月3日、横浜市のワクチン予約専用サイトと予約センターが、受付開始後、間もなくつながらなくなりました。その直後から「どうしたら予約できるの?」「接種できなくなるのでは?」「そもそもシステムの問題では!」などと、不安と苦情の電話が何本も寄せられました。私は、希望する全員が接種できることと、まだ予約できるワクチン数が少なすぎるので焦らず申し込むことをお願いしました。
■クリニックなど21カ所
集団接種の予約を受けられる数は、国から届けられるワクチンの数や、接種のために会場に確保できる医師や看護師の人数に大きく関係します。そんな中、17日に身近なクリニックなどの「接種協力医療機関」で個別接種を受けられることになり、左記の医療機関が公表されました。(5月17日現在)
■直接医院機関へ予約
これらの医療機関を予約する場合には、5月19日以降、直接電話で申し込むことになりますのでご注意ください。緑区では21の接種協力医療機関が登録されていますので、「接種券をお手元に置いて」身近な医療機関にお問い合わせください。なお、これらの個別接種は5月31日から順次接種を開始する予定です。

横浜市議会議員こんの典人 (横浜市緑区)
横浜市会議員 6期目。立憲民主党。
民間企業で働くサラリーマンの視点を大切にしながら、同時に、将来に責任の持てる自治体運営をめざし議員活動に取り組む。